2016年以降の macbook pro では Ubuntu Linux において、Wi-Fiがうまく動作していませんでしたが、無線LANドライバーを修正することで動作することが確認されました。
193121 – brcmfmac working extremely poorly on MacBookPro13,*
上記スレッドの1月2日の投稿を参考に設定します。
sudo apt-get purge bcmwl-kernel-source
sudo apt update
sudo update-pciids
sudo apt install firmware-b43-installer
sudo reboot
上記コマンドでドライバーをインストールし、
https://bugzilla.kernel.org/attachment.cgi?id=285753
上記ファイルをダウンロードして下記のように編集します。
macaddr=00:90:4c:0d:f4:3e
ccode=0
regrev=1
編集したらへ /lib/firmware/brcm/ コピーして再起動
sudo cp ~/ダウンロード/brcmfmac43602-pcie.txt /lib/firmware/brcm/
sudo reboot
再起動後に Wi-Fi が正常動作するようになりました。
私の環境 macbook pro 15 2016,Ubuntu 19.10 でも正常に 5Ghz 帯の Wi-Fi も検知できるようになり、通信できるようになりました。
これで正常に動作しないのはオーディオ関連のみとなったので、開発用途としては問題なくなりました。
コメント